ポリバレンテインテリアの「ポリバレンテ」とは、スペイン語の「polivalente(ポリヴァレンテ)」からきています。
「polivalente」には「多様な能力を持つ」「いろいろな役割を兼任する」と言う意味があります。
スポーツで例えるとユーティリティープレイヤーのことです。
「ポリバレンテ」を屋号に採用
私は、本業が壁紙の職人でありますが、その他に様々な作業に対応していることから、ユーティリティープレイヤーの職人と言えます。
このような職人のことを業界では「多能工」と言います。
そして、多能工であることが私のセールスポイントなので「ポリバレンテ」を屋号に採用しました。
補足
ちなみに、polivalenteをカタカナ表記すると「ポリヴァレンテ」ですが、「ヴァ」を「バ」にしました。
言いやすさ、書きやすさを考慮してのことです。
そして、「インテリア」とは「内装」と言う意味です。
つまり、「ポリバレンテ内装」と言うところを「ポリバレンテインテリア」にした次第です。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテのサービス・特徴は「HOME」をご覧ください。