壁紙の切れ端を送るときに注意して欲しいことがあります。
それは、切り取る壁紙のサイズです。
- 4センチ角くらい。
- 大きさが大事です。
壁紙の切れ端を取る場所は、破れている(破損している)場所の周辺から取ると剥がしやすいです。
こう言った場所は、指先や爪などで剥がしやすいです。
勇気がいりますが、乗り越えて下さい。
※「壁紙の剥がし方」のマニュアルはこちら→「壁紙の剥がし方」
※たまに、強引に小さいサイズで送ってくる方がいらっしゃいますが、毎回、再度送ってもらっています。
小さいサイズの壁紙では、似た壁紙を探せません。
全くの無意味な行為です。
工事までの流れ
- 問い合わせの際に、壁紙を準備して欲しい旨を言って下さい
- 工事料金や工事内容の説明と共に「住所」を返信します
ちなみに、住所は全てのページの下に明記してあります - ポリバレンテに切れ端が届いたら、壁紙を調べて手配します
- 壁紙の手配ができた旨をメールします
希望する「工事日時」をご連絡下さい
※土日などが絡むと、工事日が遅れます。
時間には余裕を持って下さい。
おじさんが頑張っても解決できません。
※「あれ?宛名の書き方が分らない。」と言う方は「郵便物『宛名』の書き方」を参考にして下さい。
そんなに恥ずかしいことじゃない。
今の時代なら仕方がない。
だけど、きちんと宛名を書かないと時間が掛かりますよ!
令和だから。
職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。
ポリバレンテのサービス・特徴は「HOME」をご覧ください。