工事の際に、冷暖房はいりません。
大丈夫です。
おじさんは平気なのです。

作業をするときには、冷暖房がない方が良いと思っています。

勿論、船の中やプレハブ小屋などの特殊な現場では、冷暖房が必要です。
一般的な建物の中であれば、冷暖房は必要ありません。

冷暖房がない状況で「何だこの客! ブラックか?!」何てことは思いません。
安心して下さい。

わざわざおじさんに気を遣ってエアコンをつけてくれるお客さんのご厚意を無下にするようで心苦しく思います。

暑さ寒さは感じています

一応言っておきますが、こんなおじさんでも暑さ寒さは感じています。
たぶん、考え方が違うんだと思います。

  • 暑ければ、汗をかけば良い
  • 寒ければ、体を動かせば良い

こんな感じです。

ちなみに

ちなみに、この数十年、東京で暮らしていて、エアコンをほとんど使ったことがありません。

そして「暑くて寝られない。」という思いをしたことがありません。

若い頃に、当時日本一のブラック企業で過酷な労働を経験をしたので、少々の暑さには耐えられるようになりました。

まとめ

エアコンを使わない理由の一つに「壁紙のノリが乾く」と言う事もあります。

これは、ある意味建前です。
きちんと、ノリが乾かないように対処すれば良いことです。

私にとって、エアコンを使わない一番の理由は「体調」です。
エアコンを使わない方が体調が良いのです。
ご理解下さい。

職人に直接依のポリバレンテなら安心で確実です。
お問い合わせはメールで24時間受付けます。

ポリバレンテのサービス・特徴は「HOME」をご覧ください。

関連記事